よくある質問 †
始めたばっかりなのにチャンネルの人に死ねって言われたお・・・ †
死ねは基本的に挨拶みたいなもんだ。
ただしIPは死ね。IPが解らないなら死ね。
因みに誰サブ?みたいな事を聴かれたら「ほにゃだよ^^」って答えるといいんだぜ。
VIP村ってどこなんだお? †
ネオク高原「ネオク・ラング」、竜の像近辺
スキル上げ出来て放置してる奴殺せて共闘民も煽れる素晴らしい場所だが、飽きてきた。
スレが20ぐらいで落ちて凄い過疎だけど人いるのかお? †
最近だとスレはメンテ中にしか立ってない。糞規制で建てたくても建てられんこともしばしば。
/chjoin VIP で挨拶すれば暇人具合がわかる。
Windows95だけど大丈夫かお? †
公式の最低動作環境
はないと厳しい。XPならメモリ512MB+オンボがギリギリか。
それでも、設定弄ってノートPCでやってるやつもいるし、多分大丈夫。そもそも鯖がオワットルからスペックどうこうじゃない。
Vistaで動かないお・・・ビルゲイツの陰謀かお? †
いろいろ方法はある。
- Windowsにログインするユーザーを管理者(Administrators)にする。
- "C:\Program Files"以外の場所にインストールしてみる。
- アイコンを右クリックして管理者として実行。互換モードも試してみる。
- UAC(ユーザーアカウント制御)のレベルを下げる。
- Windows Defender のリアルタイム保護を切る。
- Microsoft Security Essensials (MSE)を使ってるならすぐに窓から投げ捨てろ。
- 公式より転載(略)
最新のWindows Vista Services Pack1をインストールすることで
現象が改善される場合がございます。(自己責任)
名前に漢字が使えないお・・・十六夜咲夜ってキャラでナイフ投げたかったお・・・ †
漢字記号数字は使えません。あきらめろ。あと英字の大文字小文字は別物として扱われる。
例)Shoborn≠SHOBORN
あと残念だが投げスキルで投げる物は団子とトマホとチャクラム以外カスだから覚えとけ
チュートリアル面倒だお。受けなくてもいいのかお? †
新チュートリアルはNPCの話を聞いていれば簡単。
何度でも入れるので飽きたら切り上げてまた来るのもよし。
移動クリックする度にカメラが移動して気持ち悪いお。酔うお。 †
画面右上のM2っていうボタンをクリックするかF9,F10キーを押すかでカメラを切り替えればおk。
ケール・タングンって何だお?食えるのかお? †
廃人向けダンジョンに変更されたのでスルー推奨。
ネヤの里(チュートリアル)で装備が派手な奴(PC)の話は無視しとけばまず捕まらない。
道に迷ったお。地図は見えないのかお? †
Mキーで地図が見られる。ALT+ENTERでウインドウ表示にできるので
WikiのMAPと照らし合わせればそのうち覚える。
料理たのしいお。生産一筋でも生きていけるのかお? †
採集系のスキルがあれば、戦闘系スキルが無くても何とかなる。
不安なら槍でも取っておけ。
チュートリアルがようやく終わったお。どうすればいいのかお? †
基本的に伸ばしたい武器を持って海岸の子蛇を殴ってればおk。
近接なら、スキルに応じて武器・防具を強いものに変えつつ、徐々に強いmobに挑む。
メイジなら、スキルに見合った魔法を使えば敵の強さに関係なくスキルが上がるので
赤字にならない程度にmob狩ってればおk。
生産は、オープンセラー(取引10)と素材調達できる能力(資金含む)
重量オーバーに負けない筋力か移動スキルが必須。
スキル上げの過程で赤字が出ることも多々。
とりあえず焼肉、包帯、ジュースあたりを作って露店してみよう。
武器はどこで買うんだお?エクスカリバーが欲しいお。 †
初めは木刀とかは買うなよ!絶対だぞ!
武器防具は必要スキル値に達していないと効果を発揮しない。
序盤は隠れ里ネヤのNPCから刀剣と槍と棍棒がただで貰える。結構強い。スキルが上がるともらえなくなるので注意。
敵から剥ぎ取った皮や肉はどうすればいいのかお? †
詳しくはドロップ品の使い道を参照。
肉は焼いてNPC売り、クモ糸はPC買取露店(青いアイコン)に突っ込め。
動物の皮は重さの割りに安いから、重量オーバーになったら捨てた方がいい。
※焼くのに塩がいるものもあるが塩代入れても3g高くなるぜ!
ちょっとリッチになってきたお。何に使えばいいのかお? †
とにかく初期は節約に徹し、自己投資に集中した方がいい。
武器の新調or破壊魔法ノアピ、回復手段(回復魔法or包帯+裁縫、メディテーション等MP回復技)
防具(ドラゴン装備、ミニスカ、ハイキャス、リュック等)を確保。
子ヘビを殴ってもスキルが上がらなくなったお。もう成長の限界なのかお? †
自分のスキルに合った敵を殴らないと上がりが悪くなる。
取引スキルってどうすれば上がるのかお? †
VIPchで「取引上げ手伝ってくれる美少女いない?」って言えば暇なガチホモが駆けつけてくれる。
ギルドって何だお? †
MoEは他ゲーみたいにPCが組織するようなギルドとは違って
NPCの職能集団みたいなもの。クエストを受けて報酬としてお金やアイテムなどをもらう。
ギルドは抜けてもペナルティはほぼ無い。進路に関係無く一番儲かるとこに入ればおk
フェローシップってのも一応あるけどWarAgeの勢力が違うと入れません。
シップ装備って何だお?船の備品かお? †
特定のスキルの必要値に達したら身につけることが出来る装備。
主な特徴として
- プレイヤー1人に1個のみ
- 修理時に耐久度が減少しない=壊れない=永久に使える
- 死亡時にドロップしない(ワラゲの時)
- バハ産を除き、基本的にトレードできない(自分で入手するしかない)
主にギルドのクエストやバハで手に入れる。単一から複合まで様々。
ぜんっぜん金が貯まらないお。もう食べるものも買えないお・・・ †
- 節約しようぜ
- 食べ物・飲み物はNPCから買うと割高。食べ物は
リコールレイsy焼肉自作、
飲み物は露店からトマトジュースを買う。
- 包帯は、スキル10から安いコットンバンデージが使えるので
それまで武閃クエか、チュートリアル終了時に貰った100個でしのぐ。
- 鍛冶製品はPCから買うと高くつくので、NPC売りのカッパーで十分。
無理に一式揃えなくても、ドゥーリン8割までドラゴン装備でガマンしちゃってもいい。
(スキル8割あればおkなのでスケール100%とほぼ同じスキルで着られるはず)
- 技書やノアピはmobドロップがある。chにうpされてるのはタダでもらえるぞ。スキル50からのテクニックはソレス渓谷14-2(5番アルター右上)で買ったほうが安い。
- 狩り場を覚えようぜ
- クモ系が落とす糸の露店買取をはじめ、肉類(生皮は重いので置き去り推奨)
ゾンビ系が落とす液体や技書(併せてニカワクエを受けるとよりお得)
上位ヘビ系mobが落とす牙がNPCに高く売れる。
(海蛇は複数相手になるので、弱いうちはレクスールのソイルパイソンがおぬぬめ)
- 露店出そうぜ
- NPCに売ると買い叩かれるアイテムが多いので、露店が出せないと凄く困る。
chで「誰か取引上げ手伝って」って言えばいつでも相手して貰えるので
せめて取引スキル5〜7程度までは上げておけ。
- 需要が低いアイテムは、原価以下でもまったく売れない。
お菓子系/パン系/パイ系/ライス系は罠レシピが多いので避けよう。
※例外あり、何が売れて何が売れないかは露天とか見て学習しろ。
- 枠拡張クエは安くあげようぜ
- 所持枠はVIPchの「豚布ツアー」「ベル/ザブールツアー」に参加すれば無料で拡張できる。
露店から買うと10k↑するので是非参加しよう。
初心者歓迎の意味が強いツアーなので、若葉でも気にすんな。
- ヌブール村のイーノスと話すとWarAgeに行けるようになる(派手なエフェクト)。
これを装備してヌブールアルターに乗ると、アイテムを転送する枠が出るので、銀行がわりに使える。
しかもWarにも銀行があり、これもpreとは別扱い。
ちょっとした手間で枠が3倍以上に増えるのでおぬぬめ。
- バイソン銀行枠クエはインビジpotx3(計600g程度)で受けられる優良クエスト。
ドブロク3つ売ってればもっと安い。納豆巻きもたまに売ってる。
スキルが70から上がらなくなったお。キャップって何かお?帽子かお? †
スキルキャップとは成長の限界を指す。最初は70までしかスキルを上げることが出来ないが、
スキルに対応した「悟りの石」で80まで、「賢者の石」で100までキャップを伸ばすことができる。
基本的にMobを倒さなければ手に入らない。
ビスク西などの露店街でPCが販売している他、chでも時折うpされる。欲しいものは遠慮すんな。むしろ早めに食ってくださいお願いします。
チケット使う前に悟り賢者用意しとけようすのろ。
キャラの育て方を間違ったお!水泳とかいらないお!どうすればいいんだお? †
海に生きる男達を馬鹿にしないほうがいい・・・
どうしてもスキルを下げたいなら、スキルウィンドウの各スキルの左にある「UP」を「DOWN」に切り替えてから
他のスキルを上昇させることでスキル値を下げることができる。
また、これ以上スキルを変化させたくない時は「LOCK」に変更すれば、スキル値が成長せず、低下しない。
クエスト受けたお。でもレクスールのコボルトが見つからないお †
ビスク港エリアの南東に飛び込むと、水中に洞窟がある。その先が谷底。
イプスからビスクに戻りたい/ビスクからガルム行きたいけど近道ないのかお? †
跳ね橋のやや東側、地図で出っ張てるとこに水中洞窟がある。その先がビスク港エリア。
イプス南側からガルムへ→レクスールへ抜けると、近道になってうめえ。
ツアーってなんだお?ハワイにでも行くのかお? †
皆で集まってガイアやサベージ、ウンディーネやナジャ等、各地のボス級mobを倒して回ったり、
エイススや尼巣等、mobが大量に沸く場所で乱獲を楽しんだりする事。
ハワイに行く場合はツアー費用は全額ぐんぐが負担。
月に300円しかお小遣いがないけど、どうしても課金アイテムが欲しいお! †
課金アイテムは殆どがトレード可能なので、他PCからGoldで購入することもできる。
またVIPには"課金王"という人物が存在する。彼に依頼すれば、販売されている課金アイテムで手に入らない物は無いだろう。最近はガチャ擦り王や練金擦り王も多い。
フラッシュプレーヤー入れたのにアイテム転送ができないお・・・ †
フラッシュプレーヤーはインターネットエクスプローラーに入れないとダメ。
FireFox?とかおぺらとか他のブラウザにフラッシュプレーヤー入れても、ダメダメダメ。
IEに入れたのにうまくいかない人はIEのインターネットオプション開いてセキュリティタブのレベルのカスタマイズで「暗号化されてないフォーム データの送信」を「有効にする」と転送できるようになる。たぶん
なんかマイペでチケットが使えないお・・・ †
上と同様にインターネットオプション->セキュリティタブ->レベルのカスタマイズで「アクティブ スクリプト」を「有効にする」と使える。たぶん