このゲームの悩みどころのスキル構成について
#contents
*キャラの大まかな方向性 [#n1a25f70]
MoEの構成は10人いたら10通りの構成であるが、大まかにまとめると以下の6つになる
-脳筋(高筋力+武器)
-純メイジ(魔法ベース)
-魔法戦士(武器+魔法)
-テイマー(ペット中心)
-生産(採集+生産)
-ネタ(ロマン派)
*スキルの取捨選択 [#cf8fae6c]
MoEのスキルは合計850まで。取捨選択に悩むであろうスキルのやりくりについて参考までに。
**必須スキル [#q56c0540]
***筋力 [#e466b0e0]
-最大攻撃力・積載量に影響
-物理職はもちろん高い方がいい
-魔法職は触媒などを最低限持ち運べる程度を維持
-強化魔法40のレイジングがあれば、0でもかまわない
***生命力 [#z8891575]
-ヒットポイント
-構成を問わずできるだけ高い方がいい
-放置露天専門ならこの限りではない
***持久力 [#gfb44587]
-スタミナ。物理攻撃系のテクニックを使うと消費する
-武器やら何やらを振り回す人は高い方がいい
-特に技を出すときのスタミナ値によってディレイが変化するので高い方がいい。
-魔法職は魔法熟練用や移動を考慮して最低限確保
***水泳 [#if8a3b72]
-言うまでもなく必須スキルである
**防御ステータス [#aff8a726]
盾は別枠で解説
***着こなし型 [#e922c9e4]
-高AC(防御力)の防具で被ダメを少なくする
-各防具の性能を引き出せればいいので以下のタイプが多い
--着こなし90↑:カオス装備、ジャスタン。俺KATEEEEEEEしたい方に。新たにトール装備(着こなし91)が出来た
--着こなし76:プレート系を着こなす着こなし形の雛形
--着こなし51:回避とのハイブリッドやできるだけスキルを少なく抑えたい場合
---チェイン:AC最優先。回避・魔力が下がっても問題ない
---セードロ:魔力を下げずにACを確保する。回避減少もチェインの半分。
---オベロン:セードロより若干AC高めだが、回避と魔力が1ずつ下がる。軽いので金策狩りに向く。
--着こなし46:ドゥーリン。魔力回避が下がらず、しかも軽い。セードロ実装前は着こなしメイジの制服だった。
--着こなし36:微妙な硬さと微妙な魔力回避down。これ着る位ならチェイン。どうしてもスキルが足りない場合。
--着こなし21↓:WarAgeの階級装備が装備できるがこれに頼ると脳筋のお兄さんから150↑ダメージとか飛んでくる。Preなら26でハイキャスか16でドラゴン。


***回避型 [#u06eb84e]
-基本的に100が最低値。
-回避上昇BUFF(ソーセージ)は欲しい。特にワラゲ
-基本的にエルモニー以外は通用しないと考えて差し支えない
***ハイブリッド型 [#jc3d752a]
-回避100に加え、着こなしでACを確保
--着こなし51:チェインorセードロで安定性を確保。
--ディフェンスに定評のある池上:回避100・着こなし76以上の文字通りディフェンダー。学年は3年。
***着こなし回避0 [#x151a14f]
-スキル枠に余裕がないときの究極かつ当然の選択
-盾と回復手段だけで攻撃を防ぎきる玄人志向。
-メイジには結構多い。
-死魔80のヘルパニッシュ(ダメージ反射)メインのやつはこれ
***呪文抵抗 [#tf8fab91]
-魔法に対する防御ステータス
-40,70,90で半減レジストの確率があがるとかあがらないとか
-着こなし回避とは完全に別軸なので組み合わせは考えなくても構わない
-高ければ高いほどいいが、プレ民にはあまり必要ないかもしれない
-盾と組み合わせば立派な対メイジ構成
**盾 [#n4d9a988]
-MoEの盾は装備しているだけでは基本的に効果はない
-敵の攻撃に盾をあわせることでダメージを激減〜Avoidできる
-敵の攻撃にスタンガードをあわせると硬直させることができる
-ガード中にガードブレイク技をあわせられると硬直する
-故にMoE対人の戦略性の要。
-物理攻撃だけでなく、魔法に対しても有効な防御手段
***着こなし型との相性 [#cfa5fd54]
-言うまでもなく最高。近接の雛形
-シールディングオーラの効果増により移動要塞化
***回避型との相性 [#wc8c729a]
-盾を出しても回避の有無には影響しない
-故にスタガにひっかかりにくくなる点で盾の戦略性自体は低くなる
-逆に敵のガードブレイクもあたりにくくなるので、防御性能自体は高い組み合わせ
**ステータス強化 [#m2a6648e]
***戦闘技術 [#q82e1e62]
-攻撃力、命中率・クリティカル率などを上昇させるテクニックがある
-脳筋の殆どが取っているスタンダードなスキル
***強化魔法 [#x5207937]
-魔法なので勿論MP消費
-効果量は魔力・スキル依存
-攻撃力・命中率の上昇量は戦技に劣るものの、効果時間は長い
-攻撃力・命中率の他にHP・MP・AC・回避など種類が多い
-姿を消したりウニになったりできる
***戦技or強化魔法? [#h399872f]
-脳筋は基本的に戦技で構わない
--戦技にのみクリティカル確率upが存在する。また、移動できない技を移動可に出来る業もある。
--強化魔法は当該スキル以外にも魔力に大きく依存するので精神力・MP用に知力にも振らなければならない
--強化魔法は詠唱があるので戦闘中にかけ直しが困難。
-純メイジは強化が便利
--防御面の不安を少し解消できる
--レイジングやインビジなど便利なスキルが多い
--そもそも戦技を使う理由がない(戦技18でタックルをとる場合もあるがややこしくなるので割愛。)
-強化戦士について
--脳筋と同じく、筋力+武器をベースにした攻撃に強化魔法でステータスを上昇させる
--ある程度の精神力やMPを確保しないといけないので一見戦技型に劣るように見えるが、様々なステータス上昇で結構強いんだぜ
--ウニに変身したら止められない
**回復手段 [#w28076cc]
***調合0POT [#wb152738]
-特に回復手段用のスキルがないときの手段
***包帯 [#cc9e598c]
-初期は安値な回復手段として重宝
-使用後、包帯を巻くゲージが0になると回復
-3回攻撃を受けるとキャンセルされる
-ゆえに攻撃回避との相性がいい
-包帯100でファインシルク包帯を巻くと8秒で最大88回復。キャンセルされなければ最強の回復手段
***薬調合 [#f244fe2d]
-各POT(主にGHP・GSP)の効果量がUP
-包帯と違い、使用時即発動、STも回復できるので安定する。
***自然回復 [#d5061cba]
-0でおk
-なくなって はじめてわかる たいせつさ
***その他テクニック [#t5660ab7]
-素手80スパルタンフィスト
--結構回復する
--使用時隙だらけなので安全な場所で
-物まね60ハラキリミミック
--ダメージを受けた後、その2倍近く回復
--戦闘中の回復には向かない
-自然調和40ネイチャービート
--若木・木などの伐採可能な木に対して発動
--木のない場所だとお手上げ
-暗黒命令40サクリファイスディナー
--ペットや召喚ペットを食べてHP・ST・MP回復
--召喚1の蝙蝠が主食
*スキルが中途半端に余った時 [#i5e93679]
少ないスキル値でも活用できるものを紹介
**スロウ [#x00a8229]
-投げ9で100%
-投げによるダメージというよりも、団子による特殊効果狙い
**テラーチャーム [#ub8f34cc]
-暗黒命令9で100%
-タゲ切り技
**サイレントラン [#baf7ae02]
-自然調和9で100%
-タゲ切り技
-対象とキスできるくらい密着していないと使えない
**タイダルスピアー [#v9443bea]
-槍28で100%
-タイダルキャンセル(攻撃をキャンセルしたバック技)狙い
**スワンダンス [#pc5ddff8]
-ダンス58で100%
-DoT解除
**ブラストファイアー [#kb854cb7]
-銃38で100%
-バック技
**ストーンマッスル [#n1bc00da]
-酩酊38で100%
-物理魔法ともに有効な防御手段
**ポールシフト [#g005aa14]
-槍48で100%
-機動力確保
**センスレス [#t6838ac7]
-酩酊48で100%
-プレ最強のタゲ切り技
**サクリファイスディナー [#pd076bfa]
-暗黒命令48で100%
-召喚ペットを食べる回復技(召喚魔法1の蝙蝠でおk)
**オープンセラー [#d71ea944]
-取引18で100%
-7もあれば十分
*議論枠 [#s190bc6a]
- 裁縫2(コットン自作),鍛冶1(カッパ錆取り),召還1(BD),死魔9(グレイブ),醸造20くらい(バナミルトマジュー) -- [[あまりポイント例]] &new{2007-11-30 (金) 01:30:13};
- コットン包帯は0でいいよ --  &new{2007-11-30 (金) 19:04:00};
- グレイブも本詠唱なら基本0だな。48含むのならむしろロットン、あと神秘18・・・ん?誰か来たようだ --  &new{2007-12-05 (水) 01:03:09};
- グレイブも本詠唱なら基本0だな。48含むのならむしろロットン、あと神秘18・・・ん?誰か来たようだ --  &new{2007-12-05 (水) 02:16:41};

#comment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS